福岡で賃貸経営のサポート業務をしておりますオネストです。                                                                     このブログを通じて仕事の事や日々の出来事など色んな情報を提供できればいいなと思っています。                                                     よろしくお願いします。                                                                 賃貸物件の大家さん、あなたの賃貸物件の空室対策は大丈夫ですか?                                                                   オネストは空室を満室にする為のリフォーム提案、 経費削減のための物件診断を行ないます。                                           何でもお気軽にお問合せ下さい。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年10月02日

空室対策4

空室の相談を受けて部屋を見に行く事がよくある。


空室を埋める為には前にも書いたが


1.ここに住もうかなと思う部屋がある。


2.案内してくれる人がいる。


この二つに尽きる。


不動産業者は手数料収入なので手数料を多く貰える所を案内する。


だから基本的には手数料の他に広告料(AD)等が多く付いている所に


お客様を連れて行く。


しかし、手数料は成約手数料なので決まらないと貰えない。


だから、いくら手数料や広告料がたくさん付いていても、


汚くて決まりにくそうな部屋は案内しない。icon198


裏を返せば決まりやすそうな部屋を作って、適正な家賃で


きちんと手数料を付ければ空室は埋まると言う事だ。


決まり易そうな部屋といっても多額のお金をかける必要はない。


ちゃんとした原状復旧工事にプラス2万円くらいでそこそこ競争力のある


部屋は出来ると思う。(もちろん現在の物件の状態にもよるが・・・・・・・)


広告料を付けるのが勿体無くて、


付けてない空室物件を見かける事があるが、


家賃の1ヶ月や2ヶ月分の広告料を付けてすぐに決まるのなら


絶対に付けるべきだ。


だって6ヶ月や12ヶ月空いてしまう事もある事を考えると、


絶対に得だ。


高額なリフォームをしなくても、


考えてきちんと対策を打てば、


空室はかならず埋まる。icon97


正直に・・・・・オネスト


福岡の賃貸マンションの空室対策の事なら。(有)オネスト


  


Posted by オネスト at 10:27Comments(4)②空室対策